「金融指標に関するIOSCO原則(19原則)」の遵守状況等について

2022年3月9日

各 位

一般社団法人全銀協TIBOR運営機関

 今般、一般社団法人全銀協TIBOR運営機関(理事長 和仁 亮裕)(以下「当運営機関」という。)は、IOSCOによる「金融指標に関する原則の最終報告書」を踏まえ、別紙のとおり、全銀協TIBORの算出・公表に関する自己評価として、金融指標に関するIOSCO原則(19原則)(以下「IOSCO原則」という。)の遵守状況を取りまとめましたので、公表いたします。

 当運営機関は、同遵守状況にも記載のとおり、2019年に公表した「【第1回市中協議】日本円TIBORとユーロ円TIBORの統合等に係る方向性について」の市中協議結果やその後のLIBORの恒久的な公表停止時期を巡る動き等を踏まえ、2021年3月に「ユーロ円TIBORを廃止する場合の実施時期は、2024年12月末になると想定している」旨を公表しております[1]

 この点、ユーロ円TIBORの廃止時期を2024年12月末と想定した場合、それまでにTIBORの利用ニーズに即した適切な代替指標(フォールバック・レート)が検討されていることが望ましいと考えられます。ついては、2022年夏以降にTIBORを参照するキャッシュ商品のフォールバック・レートの候補例等に関する市中協議[2]を実施し、ご意見を伺う予定としておりますので、申し添えます。

 当運営機関は、今後とも、全銀協TIBORの透明性・頑健性・信頼性の維持および向上に努めるとともに、全銀協TIBORがIOSCO原則に則った指標として国際的に認知され、円金利の代表的な指標の一つとして引き続き広く利用されるよう、取り組んで参ります。

以 上

(照会先)

一般社団法人全銀協TIBOR運営機関 電話:03-6267-7374

                 メール:contact@jbatibor.or.jp

(別紙)「金融指標に関するIOSCO 原則(19原則)」の遵守状況について


[1] https://www.jbatibor.or.jp/news/Compliance_with_IOSCO_19principles_2021.html

本内容は、ISDAにおける文言との関係において、ユーロ円TIBORの配信が恒久的/無期限に、停止されたこともしくは2024年12月末をもって停止される旨を発表するものと理解されるべきではない。なお、具体的な改革の内容や実施時期は、今後実施予定の市中協議において意見を伺う予定。

[2] 同市中協議においては、現時点で廃止等を検討していない日本円TIBORについても、その頑健性向上を目的として、フォールバック・レートの候補例等に関してご意見を伺う予定。

ページトップへ